blog
Writer/Maya 事務・CADオペレーター
「建築」や「モノづくり」の最前線に立ち、設計者の価値観に基づいた機能的及び情緒的な価値をお伝えできればと存じます。
平成通の薪ストーブのある平屋
あじさいヶ丘の家
羽生の家
大山の平屋
大森の平屋
本年もご愛顧いただきありがとうございました
いよいよ年の瀬も押し迫り、本年も残すところあと2日となりました。
2020年は、新型コロナウイルスの影響で大変な一年となりました。
ただでさえ忙しい毎日なのに、コロナ対策の負担が増し息苦しい世の中に・・・。
家づくりにおいても、自粛生活により家にいる時間が増えたため、
あらゆるシーンにおいて、快適に暮らすことができる柔軟性がこれまで以上に重要となりました。
弊社では、この感染拡大で、
「社会情勢に変化が見られても、ご家族一人一人が落ち着いた生活を維持できる家」
を考えるきっかけとなり、新しい視点で建築と向き合っています。
来年もまだまだ続くであろうステイホーム。
何が心地良いのかを探り、窮屈さを感じない居場所をつくっていきましょう。
それでは、
本年も変わらぬご愛顧をいただきましたOB様。
現在共に未来を創造中の新規顧客様。
共に切磋琢磨した協力会社様。
この素晴らしいご縁に心から感謝いたします。
尚、1月5日(火)より、通常通りの営業となります。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
「那加の平屋」驚きの環境整備
今年最後の現場レポは「那加の平屋」です。
木工事が完了し、夜な夜な気になる部分を簡易チェック。
問題ございません。
それにしても・・・
ここの現場でいつも話題に上がるのがこの環境整備。
通常、木工事の際は、細かい木屑や廃棄物が大量に発生するのですが、
この現場の協力会社さんは「毎度、僕(専務)以上。このまま引き渡せるレベル。」の綺麗さを維持してくれています。
仕事をしやすく環境を整え、道具や材料を取り出しやすく備えることは、安全や安心に繋がります。
現場の安全に対する取り組みは、我が社が更に向上できる点でありました。
年内は、ちょうど区切りがついた木工事で終了。
年明けからクロス工事にバトンタッチです。
来年もよろしくお願いいたします。
「室原の薪ストーブの平屋」牧歌的な情景
お邪魔するたび、新しい「何か」が造作されている室原の現場です。
今回新たに登場したのは・・・
山羊さんのお遊具!
小学校の樹木を切った後の株を譲り受けたそうです。
実は、山羊さんの小屋もDIY。
夜になると自ら帰宅されるそうです。
これだけの重量、面積のものを置いても窮屈さを感じないこの土地の大らかさを改めて思い知りました。
大らかで、まさに牧歌的。
どこからともなく牧人の笛の音が聞こえてきそうです。
そして、発見してしまいました。
丘の上のブランコとそこへ続く道。
図々しくも乗らせていただき・・・
バリスイングならぬ室原スイングを楽しみました。
遠くに御嶽山を眺められるほど眺望がよく、一瞬ウブドに来たかと錯覚するほどの開放感。
実は、このブランコもご主人のお父様のDIY.。
様々な造作や体験を通じて、この地での自然との付き合い方を学ぶことができました。
このように、ここへ来るたび、思いきり羽を伸ばすわたくし達。
こんな山あいの地のもとで厚化粧してもねぇ・・・?と毎回思うのであります。
そこで・・・
専務が目指すのは、山あいにひっそりと佇むようなシンプル設計。
この地の特性を汲み取りつつ、仕事や家事をこなす現実をしっかりと見据え、
暮らしに緩急をつけられるような居場所をつくりたいと考えているそう。
現在は、木工事の真っ最中。
あと数日で、しばらく現場がストップしますが、来年もよろしくお願いいたします。
「藤倉の薪ストーブの平屋」コテ仕上げと内装
藤倉の現場です。
塗り壁材が乾ききり、しっとり落ち着いた印象となりました。
コテ好きな人にはたまらないこのムラと揺らぎ感。
U様ご夫妻もその一員ですが、仕上がりを気にいっていただけたようでホッとしております。
なぜそこで安堵したかと申しますと、
シミュレーションはしたものの、このムラと揺らぎをつくる作業は毎回一発勝負。
設計者である専務自身が塗るわけではないので、
特に新しい試みをする時は、お客様も我々も、仕上がりと対面するまで緊張の数日間となるからです。
今回は、いつもよりやや柔らかいお肌をオーダーいただきましたが、
そこは、専務が長年信頼を抱く職人さんが絶妙に仕上げてくれました。
ありがとうございました。
続きまして、内部です。
キッチンが搬入され、空間の雰囲気が少しずつあらわに。
今回奥様がご選択されたフレームキッチンは、
無垢材といい天板デザインといいオーダーっぽいつくりのため、
このキッチンが空間を性格づけるのに一役買うことになります。
フレームキッチンは基本的にみせる収納。
調理器具や食器など、こだわりのものが並べられるのでしょうか。
今度聞いてみましょう。
そして、目にとまるのは、初めて見たとき度肝を抜かれたこちらの水栓。
当時は、まさか水栓が、ここまで主張できるとは思いもしませんでしたから・・・。
スワンというよりダイナソー。
気になるのはその使用感。
こちらも竣工後に聞いてみましょう。
現在は、ウッドテラスの造作にむけて調整中で、
年内は、専務自ら行うちょこっと工事が続きます。
竣工は、来年1月末の予定。
竣工間近ということで慌ただしいお年始となりそうな予感・・・。
現場を活気づけていきましょう!
来年もよろしくお願いいたします。
「洋菓子店kana」様、ごちそうさまでした
今年のX’masは、フル出勤だったためおうちディナーは断念。
しかし、ここのケーキだけは・・・と閉店間際に駆け込みました。
素材を楽しむお味とお店構え。
X’masだけでなくbirthdayの時もお世話になりましたが、
どちらも美味しくいただき、幸福感を感じることができました。
X’masケーキのご注文数からすると、さぞかし大変だったことでしょう。
しかし、お客様の笑顔を見ると心から温かくなるなるというオーナー様のお気持ちが、同じ少人数体制の人間としてよくわかります。
本当にお疲れ様でした。
お次は、専務のbirthdayタルトを注文予定。
しかし、専務もわたくしも年齢を重ね肉付きがよくなってきましたので・・・
今度はカットケーキにします・・・苦笑
「洋菓子店kana」
営業時間:11:00〜16:00
営業日:木・土(臨時休業有)インスタをチェックしてください。
所在地:岐阜県美濃加茂市加茂川町1丁目3024-1
TEL:0574-66-1216
駐車場:5台有