blog

「小山の家」現場の様子

先週、下地のジョイント部分を消す目地消しについてお伝え致しましたが、
先日、コテ塗り、噴付による外装が完了しました。

IMG_9246-2

2階エリアを黒く塗装することにより奥行きが強調されシンプルなフォルムが一層際立ちましたね。
玄関廻りは塗り壁。

IMG_9249

ザラザラのテクスチャーが、味わい深い風合いを作ってくれます。
この塗り壁、様々な塗りパターンがあるのですが、程よいフラットさを醸し出すこのパターンがしっくりきますね。
個人的には、ムラができるパターンも見てみたい気がしますが。

次に、内部です。
クロスが全面貼り終わり、白く明るい室内へ変貌を遂げておりました。

IMG_9245 IMG_9244-2

新しい姿へ移り変わる度に、現場で一人興奮しているワタクシ。
その脇で、淡々と木製建具の取付を行っている建具屋さん。

IMG_9242-2

なかなかの温度差(笑)
次回は、内部を見て回りたいと思います。

「小山の家」ジョイント目地消し

先日、こっそり現場へ行ってきました。
外壁を左官で仕上げるための下処理中で、白い縦線が沢山みられます。

IMG_8856

目地は、消さなくてもカタチにはなりますが、ここで目指すのはビューティホーな面。
フラットにするためにパネルのジョイント目地を消します。

IMG_8854

こちらは、内部。

IMG_8859

荷物がいっぱいなので又次回(笑)

「小山の家」外観イメージ

「小山の家」の外観イメージです。
先日、この家は和情緒たっぷりの「下米田の家」のご近所さんとお伝え致しましたが、その風貌は・・・

%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%83%89%ef%bc%88web

和情緒とはうって変わり、ご覧のようなシンプルモダン。
専務は、「モダン」という表現があまり好きではないので小声で言っときます(笑)
この家は、何と言ってもファザードの演出に魅了されるのではないでしょうか。
軒を深くとり、玄関廻りを大きく囲って広がりをもたせています。
第一印象で、グッと気持ちを掴むことができるように考慮した結果のカタチとなりました。

南より。

%e5%8d%97%ef%bc%88web%ef%bc%89

平屋部分の南面は、奥様のご要望である「サンルーム」を設けています。
主婦目線からすると、うらやま~。
あるといいよね~と心から思います。
サンルーム、バスコート、外部収納、坪庭などは一見脇役のようですが
そういったご要望も丁寧に間取りに織り込めば、本当に快適な「我が家」が生まれます。

今後、そういった名脇役達にも着目してみようと思います。

「小山の家」祝!上棟。安全性と耐久性に優れる木造軸組工法

年の暮れを迎え皆様忙しい日々をお過ごしのここと存じます。
社長は現場を駆け巡り、専務は事務所に泊まり込むなど弊社もなかなかの忙しさ。
ワタクシも今年最後の上棟準備に事務仕事のあれやこれでなかなか記事の更新が出来ず。

というわけで、久々の更新ですが忙しい時って時の流れは早いものですね。
すでに先々週の話になりますが、美濃加茂市下米田町に位置する「小山の家」の建方が行われました。
ワタクシはこの日、ちょうどエクササイズ中(OPENHOUSEのチラシ配り)でしたので次の日に見学しに行ってきました。

img_1374

現場は、既に板金屋さんや大工さんがそれぞれの専門技術で奮闘しており、
先日、当ブログに登場いただいたサッシ屋さんと専務が打ち合わせを行っておりました。

img_1376

さて、その建物は・・・?
車やトラックで外形が分かり辛いのですが、簡単に説明すると高さ違いでボリュームと色を分割した木造2階建て。

img_1384 img_1380

ファザードの平屋部分がこの建物を性格づけるのに一役買うと思います。
ボリュームの変化と色と素材でイメージ操作・・・専務の得意技や!
ということで、非常に楽しみなファザードです。

協力していただいた大工及びレッカー作業員の皆さん、ありがとうございました。
後日、この家のイメージをCGでお伝えしたいと思います。
(ちょっと待ってね。)

「小山の家」分譲地の一画に建築予定

先日、地鎮祭を執り行った「小山の家」。

現場は、田の一部を造成した3区画の分譲地で、この1画に建築予定ですが、
別の建築会社さんによる新築工事が一足お先に進んでおります。
同じ木の家でもそれぞれの会社の色が楽しみな分譲地です。

img_8147

そして、予定地は、東の道路に面した約80坪の区画で、写真で言うとちょうど空いているところ。
今のところ、田園風景が広がっておりますので、南及び東からのプロポーションに気を配る予定です。

現在は、すでに基礎工事が進行中。
順調に進んでおります。

img_8144

そうそう。
近くに飛騨川が流れ、遠方に里山が眺められるこの景色はどこかで見た気が。
実は、OPENHOUSEも行った「下米田の家」のご近所さんでございます。
「下米田の家」は和情緒豊かな家。
「小山の家」は?
後日、外観イメージをお伝えしたいと思います。

「小山の家」「弥生の家」地鎮祭の様子

img_7964img_7967img_7973
img_8077img_8084img_8093

先日、「小山の家」「弥生の家」の地鎮祭が執り行われました。
両日とも天候に恵まれ、ご覧の青空。
こんな日だからか神主さんのご冗談も冴えてます(笑)

両家の小さな娘ちゃん達も健気に礼拝してて素晴らしいですね。

途中、「いや~。え~~ん。」となったり

img_7961

丸まったり。

img_8105

可愛いのなんのって。
お塩やお米を撒いてくれてありがとうね。

さて、地鎮祭後は続々と着工が始まるわけですが、この慌ただしさに専務はちょっぴり戦々恐々としているもよう。
慌ただしさに押されて建築を楽しめないようではお客様に顔向け出来ないので、ワタクシも陰ながらサポートをがんばります。
珈琲のグレードもあげておきますよ。