blog
「稲辺の家」現場着工、造成工事
先日、モンシロチョウが飛び交う中、造成工事が始まりました。
まずは、擁壁づくり。
こちらは、コンクリートブロックを積む基礎をつくるため、地盤を掘削しているとこです。

朝からユンボで掘削、整地。
サクサク捗ってます。

その後、転圧機で地盤を固め、

コンクリートを入れる型枠組みをします。
コンクリートが指定の形状になるように誘導するのです。

稲辺の家は、しばらくこういった工事が続きます。
蒸し暑い中、本当にお疲れ様です。
先日、モンシロチョウが飛び交う中、造成工事が始まりました。
まずは、擁壁づくり。
こちらは、コンクリートブロックを積む基礎をつくるため、地盤を掘削しているとこです。

朝からユンボで掘削、整地。
サクサク捗ってます。

その後、転圧機で地盤を固め、

コンクリートを入れる型枠組みをします。
コンクリートが指定の形状になるように誘導するのです。

稲辺の家は、しばらくこういった工事が続きます。
蒸し暑い中、本当にお疲れ様です。