blog
「本郷の家」安心をつくる地道な作業
代表が何やら考え中の傍らで・・・

階段下補強の木工事が進んでいます。

親方大工が、ブログの読者さんに向けてこうするためのものとポージングしてくれました。笑

階段の接合部に金具と補強材を丁寧に取り付けることにより構造的な強度を高め、
きしみ音やたわみを防止し、長期間に渡る安全性を確保することができます。

すぐにガタがくることはないが、長期間安心していられるように。
そんな想いを込めて、地道な作業にも真摯に向き合っています。
最後に・・・先週の問いの答え。

先週つくっていたのは、階段の一時的な養生。
環境に配慮したリサイクルも職人の知恵の一つです。